2014年10月12日
【釣果情報】
こんばんは。
本日午後から先輩に誘われ
イイダコ釣りに瀬戸内海沖へ。


浅瀬の砂泥地帯を狙いましたが、
結果は惨敗。イイダコ3匹。

ポイントを知ってないと全然釣れません。
今日は、他の船もほとんど出ていませんでした。
エサ釣りとルアーフィッシング 海魚の釣り方・釣果・水温・気象データ・海を拠り所にして生きる人達のために情報発信 I caught.I have caught. Japanese sea fishing. How to fish. Catch. Latest information.
2014年10月12日
【釣果情報】
こんばんは。
本日午後から先輩に誘われ
イイダコ釣りに瀬戸内海沖へ。
浅瀬の砂泥地帯を狙いましたが、
結果は惨敗。イイダコ3匹。
ポイントを知ってないと全然釣れません。
今日は、他の船もほとんど出ていませんでした。
2014年10月14日
ロックフィッシュ(根魚)の代表格カサゴ笠子 簡単に釣れてしまう高級魚
釣りの楽しさ ★★★☆☆ 海釣りを始める人に、釣りの楽しさを教えてくれる魚
釣りの難易度 ★★☆☆☆ テトラや岩場で簡単に釣れる。暴れないのでバレることもあまりない。
食べて美味しい ★★★★☆ 煮付けの味わいは、料亭に出てきそうな最高レベル。
【釣り方】
ぶっこみ釣り。10号のオモリとチヌ鈎6号にアオイソメ(アオムシ)を丸ごと付ける。
根がかりを覚悟で30m以内のポイントへ仕掛けを投入、道糸を張り気味で少し待つ、アタリが無ければ少し巻いて、を繰り返す。
「良く釣れるから」と、根こそぎ釣ってしまうと、カサゴは個体がいなくなってしまうので、
「小型はリリース」を心掛ければ魚影は保たれる。ヒレにあるトゲに注意。
【釣果情報】
昼の最高気温 | 天候 | 風向き風速 | 波の高さ | 潮回り | 表層水温 | 近海水温 |
---|---|---|---|---|---|---|
22.6℃ | 曇り | 北東 3m | - m | 中潮 | - ℃ | - ℃ |
昨晩は、
先輩と、とある小磯へ(砂浜が側にあるような磯)。
カサゴ(最大25cm)
他には、アナゴ、チヌが釣れました。
ゴンズイ権瑞も釣れましたが、毒針に要注意です!
磯は活性が高いので楽しいー、最高!!
2014年12月22日
警戒心が強いが、大胆でもあるクロダイ
釣りの楽しさ ★★★★☆ 活性が高ければ、大胆に食ってくる。
釣りの難易度 ★★★☆☆ 何でも食べる魚なので、いれば釣れる可能性は高い
食べて美味しい ★★☆☆☆ 好んで食べる人は少ない。秋、冬は脂がのっていて美味しくなる。
【釣り方】
フカセ釣り
【釣果情報】
おはようございます。
今日は1年で一番 日が短い冬至です。
いつの間にか気温も水温も下がって完全に冬の釣りですね。
地方(ジカタ)で、クロダイのプラ釣行してきました。
ちょっと食べてみたくて、お持ち帰りしました。
2015年03月29日
【独断と偏見によるメバル釣りの総評】
海釣りはメバルに始まり、メバルで終わる 家族に喜ばれる春告魚
釣りの楽しさ ★★★★★ 引き味抜群。老若男女が楽しめる。
釣りの難易度 ★★★☆☆ 簡単に釣れそうで、釣れない
食べて美味しい ★★★★☆ 早春から梅雨時期までが、一番美味しい
メバル釣りの総合評価 星4.0
【一般的な釣り方】
満潮前後が釣れやすく、漁港や波止、護岸、磯がポイント。エサは、アオイソメやシラサエビなど。20cm以上になってくると引きが強く、尺メバル(30cm以上)を釣るのは極めて難しい。筆者は15cm以下はリリースするようにしている。
【当日の気象データ】
昼の最高気温 | 天候 | 風向き風速 | 波の高さ | 潮回り | 表層水温 | 近海水温 |
---|---|---|---|---|---|---|
19.5℃ | 晴れ | 南東 5m | - m | 中潮 | - ℃ | - ℃ |
【釣果情報】
おはようございます。
イカナゴが出回ってきたようなので、
そろそろパワフルなメバルが釣れ始めるかな~
と思いながら、昨晩は岡山県倉敷市にある大畠漁港の防波堤に。
うん、うん、冬より若干引きが強くなっている。
28cm
あと、二まわりサイズアップしないと尺にならないのか。
よっし、がんばろ~。
2015年04月12日
【独断と偏見によるチヌ釣りの総評】
警戒心が強いが、大胆でもあるクロダイ黒鯛
釣りの楽しさ ★★★★☆ 活性が高ければ、大胆に食ってくる
釣りの難易度 ★★★☆☆ 何でも食べる魚なので、いれば釣れる可能性は高い
食べて美味しい ★★☆☆☆ 好んで食べる人は少ない。秋、冬は脂がのっていて美味しくなる。
チヌ釣りの総合評価 星3.0
【釣り方】
フカセ釣り
【当日の気象データ】
最低/最高気温 | 天候 | 風向き風速 | 波の高さ | 潮回り | 表層水温 | 近海水温 |
---|---|---|---|---|---|---|
6.1℃/17.3℃ | 曇り | 南東 3m | - m | 中潮 | - ℃ | - ℃ |
【釣果情報】
こんばんは。
本日はフカセ釣りで、香川県の与島へ渡りました。
たい公望船長に「釣らせて下さい。」とお願いし、
完全お任せで、こんな石切り場へ。
潮を見ても何がわかるわけではありませんが、
雰囲気はいいですね。
躍動感があります。
この写真はちょっとわかりにくいですが。
結果はクロダイ(チヌ)2枚
45cm、43cm
おまけで、アイナメ6匹